BANDAI Buyer‘s Link規約
BANDAI Buyer‘s Link会員規約(以下「本規約」という)は、株式会社バンダイ(以下「当社」という)と当社が運営する「BANDAI Buyer‘s Link」(以下「本サービス」という)における第1条で定める会員との関係を規律するものです。
第1条(定義)
- 「本サービス」とは、会員が当社の商品の購入を検討する目的のため、当社の商品に関するカタログをネット上で閲覧及びダウンロード等できるサービスをいいます。
- 「会員」とは、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人をいいます。
第2条(入会申込方法)
会員になろうとする者が、本規約のすべてに同意の上、所定の方法により所属する法人の名称・担当者名・部署名・住所・電話番号・電子メールアドレス(定期的に電子メールの確認が可能なもの)等の必要事項(以下「会員情報」という)を記入し、登録することにより申込を完了するものとします。
第3条(会員資格)
会員になるためには、以下の要件を満たす必要があるものとします。
- (1)当社と取引がある、又は当社商品の取り扱いを予定する個人または法人等に属する個人
- (2)電子メールの送受信が可能であること
- (3)本サービスにアクセスすることが可能なインターネットの環境を有していること
第4条(自主退会)
本サービスからの退会は、別途ご案内の手続きをすることによって行うものとします。
第5条(会員情報の修正)
会員は、登録した会員情報に誤りを見つけた場合、またはその情報が変更された場合には、速やかに別途ご案内の手続きをすることによって情報を修正し、常に会員情報を最新の状態にしておくものとします。
第6条(IDとパスワードの管理)
- 会員は、本サービスで付与されたIDとパスワードを厳重に管理し、第三者に開示・漏洩等しないものとします。
- 会員は、その使用についての責任も全て会員が負うものとし、ID・パスワードの盗難等を含む、第三者による不正使用により会員が被った損害に対し、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(権利帰属)
本サービスに関する著作権等の知的財産権は、すべて当社または当社が許諾を受けた第三者に帰属するものとします。
第8条(禁止事項)
会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
- (1)虚偽の会員情報の登録、同一人物による重複登録をすること
- (2)ID・パスワードの第三者への貸与・譲渡等すること
- (3)本サービスに関するコンテンツの著作権等を侵害する行為
- (4)本サービスへの不正アクセス・情報の無断使用・改ざん等する行為
- (5)本サービスの利用によって知り得た情報を第三者(会員以外の他の従業員を含みます。)に開示又は漏洩する行為(但し、情報解禁日以降公知になった情報を除きます。)
- (6)本サービスに含まれる画像、商品説明その他の情報及びデータを、ホームーページ、SNS、動画サイト等を含む媒体(紙媒体、電子媒体であるかを問わず、また、情報解禁日の前後を問わないものとします。)に転写、転載、転用等する行為
- (7)本サービスを目的外に利用する行為
- (8)本規約に違反する行為
- (9)法令等に違反する行為
- (10)別途当社が定め、会員に本サービス上への掲載または会員への通知等をもって周知するルール及び注意事項等に反する行為
- (11)その他当社が本サービスの利用にあたり不適当と認める行為
第9条(強制退会・損害賠償)
当社は、会員が以下の各号の一に該当する場合、該当する恐れがある、または下記に該当する行為を試みたと当社が判断した場合には、当社は当該会員に対して、事前の予告をすることなく、会員資格の取り消し、以後の本サービスの一部または全部の利用資格の取消等の処分を行うことができるものとします。上記に加えて、会員が、第(3)号に該当する行為をしたときは、当該会員は、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負うものとします。
- (1)第3条の会員資格を満たさなくなった場合
- (2)1年間以上にわたって、本サービスにログインしていない場合
- (3)第8条の禁止事項に違反する場合
第10条(アンケート等)
- 当社は、会員により提供された意見・アンケート回答・商品企画アイディア等を無償で利用できることができるものとします。
- 会員は、当社に対して提供した意見・アンケート回答・商品企画アイディアについて、当社に対していかなる権利主張も行わないものとします。
第11条(問い合わせ)
- 本サービスに関する問い合わせは、株式会社バンダイBANDAI Buyer’s Link事務局が行い、別途ご案内の方法で対応を行うものとします。
- 当社または当社の委託業務先から、本サービス運営上必要な事務連絡・業務案内及び販促物等の郵送を行うことができるものとします。
第12条(本サービスの停止・変更・修正・追加・削除)
当社は、法令の定める範囲において、会員への事前通知、承諾なしに、いつでもそのサービス内容を停止・変更・修正・追加・削除することができるものとします。この場合、当社はサービスの停止・変更・修正・追加・削除によって生じた会員の損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。
第13条(サービスのメンテナンス)
本サービスに関するメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施されるものとします。その間のサービス停止に対し、当会員は異議を述べることができず、当該メンテナンスにより被った被害について、会員は当社に対して、一切その賠償を請求できないものとします。
第14条(会員情報)
-
当社は、会員情報を、本サービスの運営以外の目的のために利用しないものとします。但し、以下の場合はこの限りではないものとします。
- (1)会員に対し、当社の広告宣伝のための電子メール・郵送物等を送付する場合。
- (2)会員の同意を得た場合。
-
当社は、会員情報を、本サービスの運営上必要な限度において、秘密保持契約を締結の上、第三者に提供することがあります。その他、以下の場合についても、必要な限度において会員情報を第三者に提供することがあります。
- (1)公共の利益の保護又は公権力により開示を求められ法的に開示を拒めない場合。
- (2)会員の同意を得た場合。
-
当社は、会員の情報の属性を集計、分析を行い、新規サービスの展開、およびその検討等のために利用し、または参考にすることがあります。
第15条(規約変更)
当社は本規約を、事前通知、承諾なしに変更することができるものとします。その場合、当社が適当とする手段(メールでのご連絡、本サービスへの掲載等)で会員に通知することとし、当該通知時をもって変更後の本規約は効力を生じるものとします。
第16条(免責事項)
- 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた会員の損害に関して、当社はいかなる責任も負わないものとします。
- 当社は、本サービスの提供または停止に関して会員に不利益や損害が生じた場合でも、その責任を一切負わないものとします。
- 会員が受けた不利益などが、登録内容にもとづき当社が処理したことにより発生した場合に関しては、当社は免責されるものとします。
- 本サービスを利用したことにより、他の会員または第三者に対して損害などを与えた場合には、当該会員は自己の責任と費用において解決し、当社には一切迷惑をかけないものとします。
第17条(管轄裁判所)
本サービスのご利用に関して、当社と会員との間で本規約につき、訴訟の必要性が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第18条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
2019年7月31日制定
2024年2月8日改訂